本好きナースマン

色んな本を読んで日々の生活に潤いを与えています。目指すは年間100冊読了。

歴史

鯨の岬 河﨑秋子

久しぶりに河﨑さんの作品を読了。 全2編が収録されており、うち1作品がタイトルの鯨の岬。 札幌の主婦奈津子は、孫が見ていた動画「鯨が腐敗爆発する」を見て自分の記憶の中から腐敗する臭いを思い出す。自分も体験しているはず。と 奈津子は釧路の施設に…

大きな文字でもう一度読みたい文豪の名作短編集

昔、教科書で習ったことのある文豪の作品って結構多い。名前とタイトルは思い出せるのに内容はほとんど忘れてしまっている。これは教科書で断片的に読んだだけで、試験のために名前とタイトルをなんとなく覚えたという事が大きい。 この作品には トロッコ 芥…

地図で読む日本の歴史  

高校生の受験生の皆さん、2日間お疲れさまでした。 昨日、新聞に掲載されていた世界史や日本史問題見ましたが、難しいですね。 歴史本なども読みますが、まだまだ分からないことが多いなと感じました。 さて、先日西村京太郎さんの小説を初めて読み、山口長…

SLやまぐち号殺人事件  西村京太郎

2023年、一番最初に読んだ本です。 西村京太郎さんといえばテレビの2時間ドラマとかでも放送されるし、あまりにも身近すぎる作家さん。ですが、身近すぎる故、本では読んだことがありませんでした。 新年一発目という事もあり、読んでみました。 そして…

地獄めぐりの橋  

何とも恐いタイトルですね。でも、これ子供用の絵本なんです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argument…

ワインの歴史

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

ヨーグルトの本  向井智香

私も体型維持、健康維持のためによくヨーグルトを食べます。 スーパーでよく売られているヨーグルトの中で、ここ最近もっともよく食べるのは江崎グリコの「BifiX」シリーズ。特に375gのタイプが食べごたえがあり、満足感を得られます。ほんのり甘い、ほんの…

ロシア製のミサイル、ポーランドへ着弾か。 ロシア史について

朝のニュースで、衝撃なニュースが飛び込んできました。 ウクライナとの国境に近いポーランド東部プシェボドゥフにロシア製のミサイル1発が着弾し、2人が死亡したと発表されました。 発砲したのが誰なのか、どこの国なのか、現時点ではまだわかりませんが…

ビールの図鑑 世界のビール131本とビールを楽しむための基礎知識

とりあえずビール!! 今は、コロナになって居酒屋に行って、そう発言する機会もなくなりましたが、宅飲みでもとりあえずビールで晩酌という日本人は多いと思います。自分も月に2~3回お酒は飲みますが、ほぼビールのみです。だいたい、キリンののどごし生…

世界史のキホンが2時間で全部頭に入る 馬屋原吉博

世界史ってとにかくカタカナがいっぱいで覚えられない・・・ 私の中ではそんなイメージ。全部が同じように聞こえるから。 そんなイメージがあった私は高校では世界史を専攻せず、地理を選択。 ただ、以前にも何かの機会に投稿したのだけれど、地理も日本史も…

ラーゲリより愛を込めて  辺見じゅん

ダモイ(帰国)を信じて・・・ 友人より、勧められて読みました。一気読み必死。そしてハンカチも必須。 子供の病院受診の付き添いで待合室で待っている時にクライマックスを迎え、読みながら涙が出てくるんです。 12月9日に二宮和也さん、北川景子さん主…

エリザベス二世

英国のエリザベス2世が2022年9月8日に逝去されました。 慎んでご冥福をお祈りします。 そして、9月19日に国葬がとりおこなわれました。 www.youtube.com とても素敵な国葬でしたし、エリザベス女王が国民から、そして全世界の人から愛されていたこ…

同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬

作者の逢坂さんは本作で第11回アガサ・クリスティー章を受章してデビュー。 2022年本屋大賞受賞。 1942年、独ソ戦は激化。モスクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの生活は、急襲したドイツ軍によって、母親をはじめ村人たちが殺害された事で一…

世界のすごい城と宮殿333 

地球の歩き方シリーズです。 世界の城には、様々あって基本的には防衛という役目が本来だと思いますが、防衛するために自然の地形を生かしたり、2重や3重の塀を建設したり、星形の要塞にしたりと様々です。特にヨーロッパにおいては大陸続きで、時代に対応…

つなげてみれば超わかる 日本史×世界史

確か高校2年の時、社会科から世界史、日本史、地理に分かれてそれぞれ専攻した記憶があり、地図とかが好きだったので地理を専攻した。そして世界史はカタカナが多いし覚えるの無理だぁ~と思っていた。言い方はあれだが、高校の2年の時なんてすでに大学受…

ヒゲのウヰスキー誕生す 川又一英

ニッカウヰスキー - Wikipedia この絵を見たことがある人は多いと思う。札幌のすすきのにも大きなパネルがある。 ニッカウヰスキーである。 ニッカウイスキー創業の竹鶴政孝は、いつの日か、日本でウイスキーを造りたいと考えていた。大正7年(1918年)…

世界の美しい橋 

世界にはたくさんの橋が存在する。日本も島国なので当然多い。 有名な橋でいえば、瀬戸大橋やレインボーブリッジ、明石海峡大橋。歴史的な建造物でいくと京都の渡月橋や山口の錦帯橋などは耳にしたり、実際に訪問したことがある人も多いのではないか。 そし…

ローマ人の歴史

古代ローマと聞くと、壮大でいて、昔から歴史があり、今でも遺産がたくさん残っている。しかし高校の時は、地理を専攻し、世界史には全く興味がなかった。今でもカタカナは覚えるのが辛いが、歴史の流れはこの本を読むと非常に興味深いものであった。また、…

聖徳太子1400回忌

聖徳太子(574~622年)の1400回忌法要が太子が創建したとされる法隆寺で2021年4月3日から始まったよう。僧侶ら約120人が「東院伽藍 」にある八角円堂の夢殿付近から、金堂や五重塔がある「西院伽藍」まで歩いた。 西院伽藍に設けられた舞台では「散華」などの…

釧路の歴史探訪⑥中戸川農場

中戸川平太郎 今まで、釧路の歴史を何回かブログに書いてきましたが、この中戸川平太郎という人物のゆかりの石碑などは見つけることができず。しかし、昔の文献を読んでいると今の北大通形成にはこの中戸川平太郎という人物は極めて深く関わっている。 明治…

釧路発祥①魚河岸

とある冬の日、幣舞橋を見に行こうと橋の近くへ。その橋のすぐそばに何やら石碑が。 【魚河岸発祥の地】と命名された石碑。言葉として魚河岸という言葉は聞いたことあるけど、よくわからず。そこで調べてみました。 ●魚河岸 魚市場のある川岸の意味。日本橋…

釧路の歴史探訪⑤幣舞橋

幣舞橋はぬさまい橋と呼びます。 幣舞はアイヌ語でヌサ・オ・マイ=幣場の・ある・ところ に由来するそう。幣場とは神を祀るためのイナウを立てて、祭祀などを行う神聖な場所。 現在の幣舞橋は第5代目に当たります。 愛北橋 初代幣舞橋 2代目幣舞橋 3代目…

暗黒の日本史

多くの人が信じていることがいつも正しいとは限らない。特に歴史の場合においては、1つの事実が時間を重ねていくことで少しずつ着色されて、現代で学んでいることとは違うという事は多々にしてあるように思う。 私もまた昭和から令和へと生きている1人の人間…

世界の城塞都市

以前、星形要塞について投稿しました。その時は、函館の五稜郭やオランダのブールタングを紹介しました。 kitanoatuo.hatenablog.com 星形要塞が城塞都市の中でも特に好きではありますが、それ以外にも円形のもの、二重の壁があるもの、町全体が城塞と化して…

釧路の鳥取⁉️

釧路市には鳥取という地名があります。 初めて島根から釧路に来た時、鳥取という地名があるのを知って、ずっと気にはしていました。そのうち、釧路と鳥取が姉妹都市というのも知り、移民が開拓した地だと知りました。 今日、ずっと行ってみたかった鳥取神社…

釧路の歴史探訪④石川啄木

釧路の歴史探訪③嵯峨久

釧路は漁港の町、魚が美味しい。サンマが美味しいというイメージを持っている方も多いと思います。今でも漁業が基幹産業の1つという事に間違いはありませんが、ここ最近、温暖化の影響などもあり、イワシやぶりといったもっと南の暖かい所で水揚げされる魚が…

釧路の歴史探訪②チャシ

釧路にはかつてチャシと呼ばれる呼ばれる遺跡が存在した。 釧路川流域チャシ跡群という通称で11ヵ所のチャシを指す。そもそもチャシとは何か。 アイヌ語では「砦」を意味する。つまり城のようなものである。 北海道には姫路城など、誰しもが連想できるような…

釧路の歴史探訪① 神八三郎

一昨年、世界遺産検定2級を取得し、1級もいつかは取得したいと思い、時間あるときにテキストを眺めたり、世界遺産のテレビを見ながら過ごしています。 また、世界だけじゃなく、日本、北海道、釧路の歴史についてももっと興味を持っていこうと思います。 以…

星形要塞

世界には様々なタイプの城壁要塞が今も残っています。始まりは紀元前4000年頃といわれており、その年代に応じて要塞の形も変化しています。 日本の城も要塞です。防衛の拠点、政治の拠点、生活の場という3つの役割を果たしていました。その中でも今回は北海…